MENU

「辞めてやっと安心できた」転職先が合わないから1ヵ月で辞めた体験談。

本ページにはプロモーションが含まれています

会社にいると心臓バクバク。家に帰っても仕事の事ばかり考えて落ち着かない。転職でそんな経験をした私が1ヶ月で会社を辞めてどうなったのかを紹介します。

同じ会社を1ヶ月続けられたならそれだけで凄いことです。しかし1ヶ月働いてみて合わないと感じているなら、頑張って続けても合わないと思い続ける可能性があります。

「精神的にきつすぎる」「体力が限界」と感じているのであれば、辞め時を考えることも重要です。

辞めてから2年以上が経っていますが、今でも辞めたことに後悔はありません。

むしろ辞める選択をした当時の自分に感謝すらしています。

あのまま無理に続けていたら、もう働けなくなっていた可能性すらあるからです。

【1ヶ月で合わないと感じた理由】
・上司と価値観が合わない
・会社の空気が合わない
・聞いていた業務内容と違ってスキル的に無理だった

目次

転職先が1ヶ月で合わない感じた理由

転職先が合わないと感じた主な理由は主に3つあります。

【転職先が合わないと感じた理由】
・価値観が合わずに人間関係が無理だった
・空気感が合わずにコミュニケーションが取れない
・聞いていた話と業務内容が違った

価値観が合わない

価値観が合わないと会話をしていも全く噛み合いません。過去には価値観が合わなさ過ぎて、発言するたびに全否定されるなんてことも経験しました。

それは50代の体育会系社員がいる会社でのことでした。

「会社は楽しむもんじゃない」「会社の指示なら従うのは当たり前」という考えを強制され、私が違うことを言うと全否定されました。

考え方が合わないのであれば会社に合わせるのが当たり前を強制され、発言するたびに怒鳴られるようになりました。

頑張って1年は続けたいと思っていたのですが、1ヶ月を過ぎてメンタルが限界になりました。

空気感が合わない

「おはようございます」の挨拶すらない会社で言葉を発することすら躊躇われるような会社がありました。

いざ質問しても「送った資料で察してくれ」という空気を出されて、まともに答えてもらえませんでした。

その時は未経験の仕事だったこともあり、「これは無理だ」と感じました。

聞いていた話と違った

入社前には今いる担当者のサポートと聞いていましたが、いざ入社したら引き継ぎが始まったことがありました。

そして物凄い勢いで情報を詰め込まれました。

これはあとから聞いてわかったのですが、本来2ヶ月かかる引き継ぎを1週間でやろうとしていたようです。

結果として私は何も覚えられず、トイレに行くたびに飛び降りれそうな場所を探すようになりました。

なんとか3週間は続けましたが、限界になって辞めました。

転職先で求められること

転職して最初の3ヶ月は特に大変です。
転職先に慣れることや人間関係の構築が求められるからです。

【転職先で求められること】
・新しい環境に慣れる
・人間関係に慣れる
・その会社のやり方に慣れる

環境に慣れる

会社が変われば、朝起きて出勤するまでのリズムも変わってきます。

出勤するまでの流れが体に染み込むまでは、疲れを感じやすくなります。

転職したことで勤務時間自体が変わることもあり、こちらも慣れるまでは疲れを感じやすいです。

仕事に慣れる

同じ業界に転職したとしても、会社によってやり方は異なります。

会社によってローカルルールがあり、自分の知識とその会社のやり方をすり合わせていく必要があります。

時には、前の会社ではやりやすかった方法が転職先ではやりにくいと感じることもあり、「転職しなければよかった」なんて思ってしまうことがあります。

人間関係の構築

会社が変われば、まるっきり人間関係も変わります。

最低限として、業務を進めるために関わる相手との信頼関係は築いておく必要があります。

会話をしにくい空気間の人がいると、人間関係の構築で精神的に疲れてしまいます。

最初は合わなくても続ければ慣れるものもある

仕事のやり方や生活リズムの変化には、仕事を続けていくことで慣れることが大半です。

ですが、、

・人間関係が大変
・会社の空気感が合わない
・価値観が合わない

などの問題があると頑張って続けても慣れるのは難しいです。

相手が自分の考えを受け入れてくれるような人ならいいですがほとんどはその逆。

現実的にできるかどうかさえも無視して、「こっちのやり方に合わせてくれ」を押し付けてきます。

あまりに合わないやり方を強要されるのであれば、正直言って長く続けるのは難しいです。続ければ続けれるほど、精神的にきつくなってしまいます。

転職先が合わないとどうなるのか

転職先が合わない時に起こる変化は主に2つあります。

【転職先が合わない時に起こること】
・精神的に落ち込む
・今までできていたことができなくなる

「今までできていたことができなくなった」のであれば、適応障害の可能性もあります。

適応障害は、厚生労働省が次のように定めています。

日常生活の中で、何かのストレスが原因となって心身のバランスが崩れて社会生活に支障が生じたもの。原因が明確でそれに対して過剰な反応が起こった状態をいう。

日常生活の中で起こった出来事や環境に対してうまく対処できず、心身に様々な症状が現れて社会生活に支障をきたす状態をいいます。ストレスの原因が明確であることが定義上重要となります。

引用元:厚生労働省「適応障害」

つまりは、、仕事のストレスが原因で、本来できることができなくなったということが考えられます。。

【具体的に起こること】
・今までできていたことができなくなった
・好きなことをやっていても楽しいと感じなくなった
・家に帰っても仕事のことを考えて憂鬱になってしまう

適応障害はうつ病になってしまう要因ともなり得ます。

転職先が合わないから1ヶ月で辞めた体験談

価値観が合わなかった

営業の会社に入社しましたが、1ヶ月で辞めました。

理由としては、先輩社員と価値観が合わず、パワハラを受けたためです。

パワハラの内容としては次のようなものがありました。

【パワハラの内容】
・何か言葉を発すると怒鳴られる
・何も言わなくても怒鳴られる
・下ネタが苦手なにの下ネタの強要
・拒否するとそれもコミュニケーションのひとつだと説教
・私が過去にやっていたルート営業の仕事に対して、「それは営業じゃない」と全否定
・合わないやり方を指示されたので、別の方法を提案したら即却下
・できないことに対して「やる気がたりない」「根性が足りない」
・仕事がないのに、定時に帰ると不満がられる

営業だったので先輩社員に同行しながら仕事を覚える形式でしたが、まともに会話にならず、憂鬱な毎日でした。

最終的にはメンタルが限界になり、「これ以上続けるのは無理です」と伝えて即日退社しました。

辞めたい伝えた相手は、支社長でした。

話している途中に涙が止まらなくなり、自分で思っている以上に限界だったのだと気付かされました。

私にパワハラをしてきた社員は支社長よりも社歴が長かったのですが、支社長にも胸ぐらを掴むなどしたことがあったようです。

【合わなかった理由】
価値観の違いからパワハラを受け、メンタルが限界になった

あわせて読みたい
転職先でパワハラを受けて会社を辞めた体験談 朝起きて仕事の準備をするだけで憂鬱。家に帰ってもパワハラ社員の顔が浮かんで 会社にいるだけで心臓がバクバク。転職でそんな経験をした私が1か月で会社を辞めてどう...

空気感が合わなかった

質問してもまともに返事のこない会社で働いた時は、とっても辛かったです。

任せられる仕事が決まった時には、「これを見て質問があったらチャットで送って」と言われてマニュアルを渡されました。

机越しに目の前にいるのに、まともに質問をできる空気感ではなく、質問をすると「忙しいからあとにして」感を常に出されました。

朝の挨拶をしてもまともに返ってこず、決まった時間に出社して、決まった時間に帰るの繰り返しでした。仕事中の空気が重いと感じ、そこにいるだけでメンタルが落ちていきました。

採用担当者からは前任が失踪したと聞いていましたが、「そりゃそうなるよ」と働いてみて思いました。

その後、採用担当とお酒を飲みにいく機会があり、数日後に高熱が出ました。

これは「辞めろってお告げだな」と思い、そのまま会社を辞めました。

【合わなかった理由】
会社の空気感が合わず、そこにいるだけでメンタルが落ちていくのを感じた

業務内容が聞いていた話と違った

説明ではWebサイトの運営のサポートの増員と聞いていました。

ですが実際は、部署異動になった人がいて、その人の仕事の引き継ぎでした。

しかも引き継ぎ期間は1週間

本来は2ヶ月以上かかるものだったらしいのですが、ものすごい勢いで詰め込まれ、結果として何も覚えられませんでした。

何もできない自分に対して嫌になり、「いつ死のうか」と考えてしまうほどでした。

契約期間は2ヶ月ありましたが、最終的には3週間ほど続けて無理やり辞めました。

【合わなかった理由】
・2ヶ月かかる引き継ぎを1週間で詰め込まれて、逆に何も覚えられなかった
・引き継ぎ相手の人は異動が決まっていて、すぐに聞けなくなることが分かっていた

あわせて読みたい
「もう限界!!」派遣先を3週間で辞めた体験談。 契約期間が6ヶ月あった派遣先を3週間で辞めたことがあります。聞いていた内容と任されていた業務が違いすぎて、メンタルが限界になったことが原因でした。 会社は自分の...

合わなくてもすぐに辞められない要因はあるか

精神的な理由や金銭面の理由があるとすぐにやめられないことがあります。

私がかつて引きこもりになった時には、

3つの精神的な要因が理由でやめられませんでした。

【辞められなかった精神的理由】
・最後の転職だと自分に言い聞かせていた
・1ヶ月では本当に会社が合わないと確証を持てていなかった
・何も考えたくなかった

最後の転職のつもりだった

1ヶ月働いてみて合わないと感じた会社は、正社員として働いた4社目でした。

30歳という年齢を転職活動の区切りだと考えていたので、この4社目は最後の転職のつもりでした。

自分の中で「辞めずに定年まで働く」と決めてしまっていたので、すぐに辞めるということができませんでした。

本当に合わないと確証を持てなかった

40代後半から50代の社員が多く、考え方が合わないと入社1週間ほどで感じていました。

それでもまだ試用期間で、仕事に慣れていないことが原因にあると考えていました。

ですが続けていく中で、私の発言は全否定されたり、会社の指示は絶対だという押し付けをされ始めました。

「俺はこれでも教員免許を持っているから、だめなやつでも見捨てたりしない」と私の考え方を矯正させようとしてくる体育会系社員もいました。

何も考えたくなかった

何度も転職した疲れから、先のことを何も考えたくなっていました。

とりあえずその日を過ごして、1年ぐらいしたらどうするか本格的に考えようと思っていました。

辞められなかった金銭的要因

貯金がない状態だとすぐに転職先を辞めることができません。

とは言え、合わないと思いながらもダラダラと続けてもいいことはありません。

お金がなくて辞められない場合は、辞めるタイミングの基準を決めておきましょう。

【辞める基準の例】
・◯万円貯金できたら辞める
・◯◯の返済をできたら辞める

辞めたいと思った時に、続ける理由を自分に言い聞かせることができます。

辞めて日払いの仕事をやってみる

どうしても今すぐ辞めたいのであれば、日払いの求人サイトに登録してみましょう。

日払いの仕事であれば、すぐに内定を貰えなくても収入を得られる状況になります。

内定をもらったらそれ以降はやらなければいいので、転職活動にも悪い影響が出にくいです。

1ヶ月で辞めた後の選択肢

金銭面で余裕があるのであれば、一旦はゆっくり休むということも重要です。

特にメンタル的に落ちてしまっている場合は、無理せず休むことが必要です。

ただし、あまり休みすぎてしまうとひきこもりになってしまうので「1週間だけゆっくりしてたら転職活動を始める」など休む期限を決めておきましょう。

金銭面で不安な場合は、辞めた後に日払いの仕事をしましょう。
無理に週5日働く必要はないので、週3日など日数を減らしてやってみましょう。

あわせて読みたい
【仕事のリハビリにピッタリ】日払い求人サイト「ラコット」 日払いの仕事は「すぐに収入がほしい」「長く働ける自信がない」というあなたにおすすめです。 【日払いバイトのメリット】 ・未経験でできるものが多い ・作業的な業務...

週5日勤務でなくなるだけで、心や体を休める時間を作ることができます。

【辞めた後の例】
・1週間ゆっくりする▶転職活動を再開する

・週3日などで働きながら転職活動をする

辞めた直後はメンタル的に落ちてしまっていることが多いです。

だからこそ、いかにして引きこもってしまわないようにするかが重要になります。

ずっと家にいると、嫌なことを思い出してしまったり、気持ちが落ちることばかり考えてしまい、却って自分を追い込んでしまいます。

週1日から3日でもいいので、ひきこもりにならないために仕事を利用しましょう。

あわせて読みたい
【登録不要】明日からできる単発バイト探し 「急にお金が必要になった」「急に時間ができたから働きたい」というあなたのために、明日から出来る単発バイトの探し方を紹介します。 必ずしも一つのサイトだけを使う...
あわせて読みたい
【仕事のリハビリにピッタリ】日払い求人サイト「ラコット」 日払いの仕事は「すぐに収入がほしい」「長く働ける自信がない」というあなたにおすすめです。 【日払いバイトのメリット】 ・未経験でできるものが多い ・作業的な業務...

辞めるかどうかの見極め時

転職1ヶ月でも慣れない

転職して1ヶ月では、業務内容に慣れるのは難しいことです。

ですが、人間関係や会社の価値観に慣れないと感じたら、転職1ヶ月であっても辞めることを考えてはじめていいです。

人間関係や価値観は、長く続けたとしても改善される可能性が低いからです。

無理して続けることでメンタルがボロボロになっては、次の転職活動に悪影響が出てしまう可能性が高いです。

たった1社の会社に今後の人生を破壊されてしまうなんてもったいないです。

教育体制が整っていない

新入社員に対する教育や引き継ぎの体制は会社によってそれぞれです。

会社によっては、未経験の新入社員に対して経験者が使うようなマニュアルを渡す会社もあります。

これでもマニュアルがあるだけまだましで、ローカルルールが多かったりやり方が複雑だったりするのに、マニュアルがない場合もあります。

そういう会社では、その会社で役立つスキルしか身につかないことも多いです。長期的に働いたとしても、自身のキャリアにはなりにくいです。

そのため、その会社が合わないと感じたら辞める理由には十分です。

辞めるべきか悩んだら

今の仕事が合っていないと感じたら、適職診断をしてみるのもありです。自分の適性と照らし合わせて「やっぱり合っていなかったんだ」と分かるかも知れません。

【人気の適職診断】

やりたい仕事だったけど合わなかった体験談

ノルマに疲れて、もう人と関わる仕事はしたくないと思って転職したことがあります。

転職先として選んだのは事務で、言われたことだけをやっていればいいと考えていました。

ですが実際にやってみると、落ち着いて仕事ができないことで合わないと感じました。

事務は電話がかかって来たら出る必要があり、自分の作業をしょっちょう中断させられました。

3コール以内に出ないと文句を言われることもあり、「いつ電話が鳴るのか」と常にビクビクしていました。

【合わなかった理由】
・常にいつ電話がなるか怯えながらで精神的にきつかった
・ひとつの作業に集中できなかった
・扱っている商品に自信を持てなかった

新卒の会社は1ヶ月半で辞めた

転職先だけでなく、新卒の会社も短期離職しました。

主な理由としては、やりたかったことと実際の仕事がかけ離れていたことです。

上司が毎日キツそうな顔をしていたので「やりたくない仕事を頑張って覚えて、上司のようになるのは嫌だ」と思って辞めました。

【新卒入社で短期離職した3つの理由】
・やりたいことをできないと感じた
・上司の姿がなりたい姿ではなかった
・働いてみたら苦手な事が多かった

あわせて読みたい
【体験談】新卒を1ヶ月で退職したその後。これから転職するあなたが失敗しないためには 【この記事を読んでほしい人】 ・新卒の短期離職してしまって次は失敗したくない ・初めての転職活動で何をやったらいいのか分からない ・バカにされるのが怖くて誰にも...

1ヶ月で辞めても後悔はない

1ヶ月で辞めたことに対して後悔したことは一度もありません。

むしろ辞めた自分に対して、「よく辞める選択をした」と今振り返っても感謝しています。

1ヶ月で辞めたいと思う時点で、メンタルはかなり限界になっています。

「職場環境が合わない」「上司との相性が悪い」など人によって原因は様々ですが、キツイと感じる原因が何かしら存在しています。

スキル不足で仕事にならないなど、続けていくことで改善される問題なら続ける意味があります。

ですが、

「適性が合わずに続けてもスキルがつくとは考えにくい」
「続けたところで変わらない人間関係が問題」

であれば、無理に続ける理由はありません。

これらは適応障害の原因としても多い内容です。

無理に続けてもメンタルをすり減らしていしまうだけで、トラウマを作ってしまう可能性すらあります。

トラウマを作ってしまうと、今度の仕事選びの中でマイナスに働いてしまうおそれがあります。

【私のトラウマ】
・スーツで働く
・電話対応がある

電話対応ができないことは、事務などのオフィスワークの仕事を探す時に致命的になってしまっています。

トラウマが原因で次の転職の時の選択肢を減らさないためにも、早めに辞める選択をすることも重要です。

あわせて読みたい
ブラック企業のトラウマで働けなくなった体験談。パワハラで人生がハードモードに。 「残業は当たり前」「指示以外のやり方は叱責される」「土日休みが強制的に平日休みになる」などブラック企業で様々な経験をして、トラウマもできました。 一度できたト...

1ヶ月で辞めるのが正しいとは限らない

私は転職先を1ヶ月で辞めて後悔したことはありません。

かと言って、全員が全員後悔しないかと聞かれるとそれはないと思っています。

転職して最初の1月ないし3ヶ月は仕事がとても大変です。

新しい環境に慣れることから始まり、新しい業務を覚えたり、人間関係を構築したりとやることがたくさんあります。

逆に言えば、3ヶ月耐えて仕事に慣れてくると、一気に仕事が楽に感じられることも少なくありません。

よほどメンタルが限界でない限りは、一度入社したのであれば3ヶ月は続けてみるのがおすすめです。

何度転職しても転職先が合わないなら

転職しても職場が合わないと感じることがあるのであれば、働き方そのものが合っていない可能性があります。

具体的には、

”週5日フルタイムが合っていない”ということです。

週5日フルタイムで働くことは、
精神的にも体力的にもとてもきついです。

また、もし正社員で働いているのであれば多くの責任を求められ、きつさは増し増しになります。

何度も転職して働くのが怖いのであれば、

・週3日だけ働いてみる
・1日8時間ではなく6時間で働ける仕事を探してみる

など、働き方の基準を下げてみましょう。

頑張って転職活動をしても、無理しないと続けられない環境を選んでしまってはつらすぎます。

長く続けることを意識して働き方を選んでみましょう。

正社員が合わないから正社員を辞めた

私は正社員を4社経験しましたが、4社全てで短期離職しました。

そして現在は、アルバイトや派遣社員として週4日だけ働く日々を過ごしています。

正社員での価値観や働き方が合わないと実感し、「もう二度と正社員で働かない」と決めています。

金銭面でどうしても週5日フルタイムで働かないといけない場合を除けば、

「最低限の生活費を稼ぐためだけに働く」のもありだと感じています。

今の仕事を辞めたいと思い始めたら、

・1ヶ月の生活費はいくらか
・もっと削れそうなところはないか

を一度考えてみてください。

生活に必要な金額次第では、今までとは違う働き方を選ぶことができます。

今までの働き方が合わないと感じたら

週5日フルタイム以外の働き方をしたいと感じたら、まずは日雇いの仕事をしてみましょう。

「週1日だけでもOK」「1日6時間OK」みたいな求人があるので、お試しでやってみるのにピッタリです。

やってみて合いそうなら、また応募できる求人も多いので、自分のペースで働くことができます。

日払いの仕事をやっていれば、内定がない状況でも収入が0になることもないので安心です。

↓↓↓【日本全国対応】日払いバイトを探してみる↓↓↓

入社後に合わなくても辞めないためにはどうすればいいのか

合わないと感じている理由を知ることが重要です。

合わないと感じてしまうストレスの要因を知ることで、次の転職に活かすことができるからです。

自分の心の変化を知るためにも、毎日メモするくせをつけてみましょう。

気持ちを表現することは、

・今の不安な気持ちを落ち着けられる
・将来的に不安を避けることにつながる

のでぜひやっておきましょう。

手軽に使えるストレス対策アプリもあるので、なにか始めたいあなたはぜひ利用してみてください。

↓↓↓ストレス対策アプリ↓↓↓


【アプリを使ってできること】
・24時間365日、愚痴を話したり悩み相談ができるAwarefyAIチャット
・心の状態を測る様々な診断、思考や感情の記録と可視化
・心理学の専門的な知識を学びながら実践ワークができる10以上のプログラム
・自己理解・自己分析のデータビジュアライズ
・習慣化のためのリマインダー機能
・マインドフルネス瞑想や睡眠導入など300以上の音声ガイド

自宅にいながら専門知識を使った自己分析ができます

限界だけど辞めると言いにくいなら

辞めたいけれど、

「辞めると言ったらどうせ止められる」
「文句を言われそうで怖い」
「自分では言い出しにくい」

と感じているのであれば、退職代行も利用してみましょう。

”退職代行とは、人の命を救うサービス”をモットーに、19年以上続く老舗のサービスです。

退職代行だけでなく、いい転職先を見つけるところまでサポートしてくれます。

退職代行を利用して辞めるまでに追い込まれたあなたに寄り添うサービスになっています。

利用料金は、正社員・アルバイト一律で27,000円(税込み)。

退職代行の相場通りの金額設定になっています。

実績転職サポート価格
相場通り

退職から転職までまとめてサポートを受けられます。


あわせて読みたい
「もう嫌な会社に行かなくていい」安心して辞められる退職代行3選。 辞めるという言葉はたったの3文字ですが、裏に秘められた思いは何万字にも何十万字にも匹敵します。「本当に辞めていいのか」「辞めたあと働けるのか」など様々な葛藤や...

あわせて読みたい
「もう嫌な会社に行かなくていい」安心して辞められる退職代行3選。 辞めるという言葉はたったの3文字ですが、裏に秘められた思いは何万字にも何十万字にも匹敵します。「本当に辞めていいのか」「辞めたあと働けるのか」など様々な葛藤や...

まとめ

転職先が合わないと感じる主な要因は、主に2つです。

【転職先が合わないと感じる要因】
・仕事に慣れていない
・人間関係に慣れていない

これらの問題は、仕事を続けていくうちに解消されているくことがほとんどです。

転職1ヶ月では、仕事ができないのは当たり前です。

同じ業界や業種だったとしても、会社ごとにやり方が違ってきます。

仕事のやり方に慣れるためにも、1ヶ月では判断せず、まずは3ヶ月は続けてみるのがおすすめです。

ただし、、、

人間関係が原因で精神的に追い詰められてしまっているのであれば、無理に続けないことも大切です。

仕事のトラウマができてしまい、今後の転職活動に影響が出てしまうことがあるからです。

まずが3ヶ月続ける努力をしつつ、続けても大丈夫そうな人間関係なのかを見極めていきましょう。

あわせて読みたい
転職を繰り返すのって病気なの?ジョブホッパーとは 転職を繰り返したからといって病気であるとは限りません。今の会社が合っていなくて精神的に追い込まれてしまっている可能性だってあります。 「自分で気がついていない...

【長く続けるための工夫】
・その日あったことをメモする
・その日感じたことをメモする
・自分ができたことに気がついてあげる

メモをして自分にことを知ることで、気持ちを落ち着けられます。

また、「どんな会社が合っているのか」知ることができるので、次の転職活動にも役立ってきます。

メモをする時には、専用のアプリを使ってみましょう。

気持ちを整理しながら、前向きになれるサポートもしてくれます。

↓↓↓ストレス対策アプリ↓↓↓


【アプリを使ってできること】
・24時間365日、愚痴を話したり悩み相談ができるAwarefyAIチャット
・心の状態を測る様々な診断、思考や感情の記録と可視化
・心理学の専門的な知識を学びながら実践ワークができる10以上のプログラム
・自己理解・自己分析のデータビジュアライズ
・習慣化のためのリマインダー機能
・マインドフルネス瞑想や睡眠導入など300以上の音声ガイド

自宅にいながら専門知識を使った自己分析ができます

辞める方向で考えたいと思ったら

辞めたいと思っても、ひとりで判断するのは危険です。

辞めたあとに後悔しないためにも、必ず相談するようにしましょう。

ただし、下記に該当する人には絶対に相談してはいけません。

【相談してはいけない相手】
・会社の同僚や上司
・転職経験のない人
・短期離職に理解のない人

これらの人に相談すると、悩みが解決しないだけでなく、却って自分が傷ついていしまうおそれがあります。

悩みに共感してくれる人を相談相手として選びましょう。

ひとりで悩んでいても気持ちが落ちてしまうので、完全に心が折れてしまう前に相談するのがおすすめです。

転職するか悩んだら、まずは適職診断をしてみましょう。自分に合う仕事を知ることで、前に進むきっかけになるかもしれません。

【人気の適職診断】

あわせて読みたい
「次は失敗したくない」2社連続で短期離職。20代転職2回目の転職体験談。 2社続けて会社を辞めるととても不安になり焦ってしまいます。次の転職で失敗しないためには、状況を整理して落ち着いて転職活動をすることが大切です。 【20代で2回目の...
あわせて読みたい
【短期離職3回なら必見】これ以上転職を繰り返さないための対策 短期離職3回経験したからこそ分かる転職し失敗しがちなポイントを紹介します。 短期離職を3回繰り返したならば、「これまでに仕事の選び方が間違っている」「週5日フル...

すぐ辞めると決めたなら

「即日退職可能」「退職成功率100%」「有給消化サポートあり」「離職票などの書類完備」「会社への書類は郵送で完結」「退職後の給付金受け取りサポートあり」の退職代行を集めました。


退職代行ニコイチ

退職代行モームリ

退職代行CLEAR
実績48,413件以上6,000件以上5万件以上
退職代行年数
※2024年2月時点
19年2年10年
価格
(税込み)
【正社員・アルバイト】
27,000円
【正社員】
22,000円
【アルバイト】
12,000円
【正社員】
18,000円
【アルバイト】
11,000円
後払い
審査あり
返金保証

退職代行ニコイチ

退職代行モームリ

退職代行CLEAR
給付金受け取りサポート
転職サポート
メンタルクリニック紹介
女性スタッフへの相談

退職代行ニコイチ

退職代行モームリ

退職代行CLEAR

「労働組合提携&顧問弁護士監修」の退職代行ばかりなので、トラブルになったり損害賠償を請求される心配がありません。

あわせて読みたい
「もう嫌な会社に行かなくていい」安心して辞められる退職代行3選。 辞めるという言葉はたったの3文字ですが、裏に秘められた思いは何万字にも何十万字にも匹敵します。「本当に辞めていいのか」「辞めたあと働けるのか」など様々な葛藤や...
あわせて読みたい
会社の辞め方と注意点 20代で5回の転職をした私が会社を辞めた時のことを紹介します。会社を辞めるべきか、辞めたいけどどうしたらいいのか分からないというあなたはぜひ読んでみてください。...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる