短期離職を9回繰り返し自分が社会不適合者だと認識するようになりました。
社会不適合者はできないことが多いので、できないの多い仕事を選ぶとつらくなってしまいます。
そして長く働くためには、できることをいかに活かすかが重要だと考えるようになりました。
社会不適合者が抱える問題
・どこまでやればいいのか言ってくれないと行動できない
・基準が明確でないと悩んでしまう
・分からないことだからけなのに質問するのが苦手
社会不適合者が得意なこと
・同じことを長時間続ける
・コミュニケーションがなくてもやる気が減りにくい
社会不適合者はできることをどう活かすか考える
社会は平均的になんでもできる人を求めてきます。
ですが社会不適合者は、「これはできるけどあれはできない」とうパターンが多いです。
例えばASD(自閉症)だったりすると、こだわりが強くて周りに合わせられないということがあります。周りに合わせられないのであれば、無理に周りに合わせる必要はありません。
周りに合わせるのが苦手であれば、決められたことだけをやり続ける仕事を探すことなど、自分に合う仕事がないか探ってみましょう。
【同じことだけをやっていればいい仕事の例】
・工場のライン
・倉庫内でのの商品撮影作業
社会不適合者におすすめの仕事
・清掃
・施設警備
・大型商業施設のカート回収
・ポスティング
・倉庫内軽作業
・テスター
社会不適合者におすすめしない仕事
・コールセンター
・スーパーのレジ打ちや品出し
実家ぐらしの社会不適合者は
自宅にいて「ちゃんと働け」と言われてメンタルが落ちてしまうのであれば、思い切って家からでる選択も大切です。
寮付きの工場や製造の仕事を選べば、同じことをずっとやっていればいい仕事を探すことができます。
仕事が見つかるだけでなく、働かずに文句を言われる自宅環境も変えられるのでおすすめです。
社会不適合者は条件選びも大切
勤務日数や時間
働き方は「週5日」「1日8時間」だけではありません。
「週1日OK」「1日4時間OK」などの様々な条件があります。
いきなり週5日働くことはとても大変なので、まずは「週1日」働いてみることからはじめてみましょう。
ずっと家にいると気持ちが落ちてしまうので、無理やりでも外に出るきっかけを作ることも大切です。
1日の仕事を終えることができれば、成功体験を得ることにもつながります。
労働条件
「電話対応が苦手」「朝早く起きるのが苦手」など人によって苦手なことが存在します。
仕事を選ぶ時には、この苦手から逃げることを重視しましょう。
【私が逃げている条件】
・電話対応あり
・スーツ着用
アルバイトEX | ラコット | ||
求人数 (※2024年2月4日時点) | 250万件以上 | 約30万件 | 2万件以上 |
検索可能サイト数 | 28サイト | 約40サイト | 記載なし |
求人の特徴 | アルバイト 派遣社員 日払い | 日払い特化 | アルバイト 派遣社員 日払い |
仕事内容 | 様々 | 様々 | 工場系特化 |
公式サイト |